戦国大河博、準備着々

「語り部」の説明会始まる
来月24日に開幕する「長浜戦国大河ふるさと博」に向けて26日、木之本スティックホールで、市民ガイド「語り部」の入会説明会が開かれた。
博覧会は「賤ヶ岳・木之本エリア」「竹生島・長浜エリア」「小谷・浅井エリア」の3会場で開かれ、語り部は各会場の史跡で観光客をガイドする。
語り部は市民から公募しており、今回の説明会は、その第一弾。地元の歴史を知るため、長浜城歴史博物館の太田浩司さんが講師となり、「賤ヶ岳合戦の経過と史跡」をテーマに講演し、事務局が語り部の役割などを説明した。
同会場では50人程度の語り部を募集しているが「想定以上の申し込み」(事務局)があるという。
なお、「小谷」「竹生島」の語り部入会説明会は27、28の両日に開かれる。
2012年02月27日 20:42 | パーマリンク
- 04月 21日 本に親しんで!上級生が読み聞かせ
- 04月 20日 湖北の「水」の風景、油絵で
- 04月 19日 伝承の屋敷跡で遺構確認
- 04月 18日 べんがら座、ラストシアター
- 04月 17日 地域への感謝を込め