
▽発行責任者 押谷 洋司
▽所在地 滋賀県長浜市八幡東町 245- 5
▽連絡先 TEL 0749(62)2219 / FAX 0749(62)4483
E-Mail news☆(☆を@に変更して下さい)shigayukan.com
▽従業員 13 人
▽創刊 1959 年(昭和 34 )9月
▽事業内容 日刊夕刊紙の発行・販売
▽発行媒体(発行エリア)
滋賀夕刊長浜版(旧長浜市) 購読 10,000 部
滋賀夕刊東浅井版(旧東浅井郡) 10,000 部
滋賀夕刊伊香版(伊香郡)※週刊 10,000 部
滋賀夕刊米原版(米原市)※週刊 8,000 部
滋賀彦根新聞(彦根市・犬上郡)※週2回刊 10,000 部
◆滋賀夕刊新聞社の歩み
滋賀夕刊新聞は、滋賀日日新聞記者を経た押谷盛利が 1959 年、滋賀県長浜市で創刊。「言論達意」「普遍不党」を掲げ、公正に徹したローカル報道を志向した。速報性に秀でた夕刊形式をとり、長浜市を中心に滋賀県北部「湖北地域」の政治、経済、農業、教育、文化、スポーツ、事件・事故から、町内会の話題まで、担当記者がきめ細かく取材し、紙面で伝えている。 滋賀県は琵琶湖を囲んで東西南北の4地域に分けられ、湖北地域は長浜市、米原市の2市からなる。琵琶湖や伊吹山といった豊な自然環境、新幹線駅や高速道路ジャンクションを持つ交通の要衝。姉川古戦場、小谷城などの歴史遺産、そして長浜曳山まつり、冨田人形浄瑠璃などの伝統・文化が今に息づく地域。滋賀夕刊新聞社ではこれらの魅力溢れる湖北地域を舞台に、市・郡ごとに長浜版、東浅井版、伊香版、米原版を発行し続け、今では地元住民や企業に不可欠なローカル新聞としてすっかり定着している。
1985 年には湖東地域の中核都市・彦根市に支局を開設し、「滋賀彦根新聞」の発行をスタート。滋賀夕刊と同様に地域の読者から多くの支持を集めている。
湖北地域、湖東地域に暮らす皆さんの友として、郷土の未来を拓く旗振り役として、日常生活の話題の泉として、滋賀夕刊の姿勢は、創刊以来、変わることはありません。
1985 年には湖東地域の中核都市・彦根市に支局を開設し、「滋賀彦根新聞」の発行をスタート。滋賀夕刊と同様に地域の読者から多くの支持を集めている。
湖北地域、湖東地域に暮らす皆さんの友として、郷土の未来を拓く旗振り役として、日常生活の話題の泉として、滋賀夕刊の姿勢は、創刊以来、変わることはありません。